5日間便秘の場合


赤ちゃんの便秘解消


赤ちゃんの便秘が5日になる場合、そろそろ心配になってきますね。
赤ちゃんの様子はどうですか?5日間ウンチが出なくても、
赤ちゃんの機嫌がよくお腹が張ったり、
母乳やミルクをよく飲み、または、離乳食の食欲が落ちていなければ様子をみて大丈夫です。

赤ちゃんの様子がいつもと変わらない場合

赤ちゃんのウンチが5日間出ないからといって便秘とはいえません。
赤ちゃんのウンチの量や回数は個人差が大きく、
何日間ウンチをしなければ便秘という定義はないからです。
しかし5日間ウンチが出ない場合は、そろそろ心配になってきますので、
「の」の字マッサージや赤ちゃんの体操、綿棒浣腸などのホームケアをしてあげましょう。

こんな時は便秘を疑おう


赤ちゃんの便秘

赤ちゃんのウンチが5日間出なくて、赤ちゃんの様子が下記に当てはまる場合は病院で診察してもらいましょう。

赤ちゃんの様子
・母乳やミルクの飲みが悪い、吐く。
・離乳食を食べない、食欲がない。
・お腹が張って苦しそう。
・ウンチをしたがるが痛がったり泣いたりする。
・ウンチは出るが、固くてウサギのフンの様なコロコロウンチ。
・ウンチに血が混ざっている