- HOME > 赤ちゃんの便秘解消マッサージと体操>
- カイテキオリゴの紹介
赤ちゃんの便秘解消マッサージと体操
赤ちゃんが便秘ぎみかな?と思ったらぜひ取り入れて頂きたいのがマッサージです。
赤ちゃんの体をマッサージすることは、
自律神経に刺激を与え、便秘予防の効果があると言われています。
ママの手でやさしくマッサージしてもらうことで赤ちゃんもきっと大喜びではないでしょうか。
赤ちゃんのマッサージのやり方
よく知られている方法ですが、赤ちゃんのお腹を、
おへそを中心に時計回りに、「の」の字を描くようにマッサージします。
時計回りというのは口にした母乳やミルク、離乳食などの進行方向です。
この方向に腸に刺激を与え、出ろ〜と念じながらマッサージしてあげます。
もう一つのマッサージは赤ちゃんの左側のわき腹、
背中側を上から下にマッサージしてあげるという方法です。
このマッサージは抱っこしている時にやり易いので、
便秘気味の時や夜泣きをして抱っこしてあげる時など、
この背中マッサージを試してみて下さい。
赤ちゃんの運動
まだ自分で自由に体を動かせない赤ちゃんの身体を
動かしてあげて赤ちゃんの便秘解消を手伝ってあげて下さい。
やり方は両足を持ち、交互にゆっくりと前後させます。
この運動は赤ちゃんも大好きで、大喜びしますよ。
便秘のときだけでなく、ふだんから遊びとして取り入れとも良いですね。