成田ゆめ牧場体験記
自然と触れ合う事が出来る
成田ゆめ牧場を写真とともに紹介する体験記。
- 成田ゆめ牧場体験記TOPに戻る >
- ペット(犬)専用施設
ペット(犬)専用施設
成田ゆめ牧場には、ドックランがあります。一面緑の芝生のドックランのスペースはかなり広いので、犬たちも全力で走り回っていました。
ドックランは丘の斜面を利用して作られています。お利口なワンちゃんは、パパが丘地の傾斜を利用して投げた転がるボールを追いかけてくわえて戻ってくるなんてシーンも見られました。
小型犬専用スペースもあり、小型犬のパパ、ママには安心です。またワンちゃん専用の遊具もあり、ドックランの施設は充実しているのではないでしょうか。数匹のワンちゃんがいっしょになってたわむれている姿をベンチで眺めながら、牧場でのんびりとした休日を過ごすのもとても癒されると思います。
ゆめ牧場入り口近くにあるドッグガーデンには、ドックカフェ、ドックショップ、マイクロシャワールームもあり、犬同伴でも飽きずに1日を過ごせることが出来ます。また毎月11日はワンワンの日と名づけられ、様々なイベントやサービスを実施しています。
牧場内はリードをつけて普通に散歩出来ます。犬を連れているお客さんは結構多かったと思います。牧場という施設の性格上動物たちが放し飼いになっている一部のスペースには犬の入場が出来ないところもあります。このようなスペースには注意書きが書いてありますので、決まりに従いましょう。
ペット(犬)の同伴ルール畜犬登録、狂犬病予防接種、ワクチン接種をすませていないワンちゃんは、ご利用いただけません。 発情期のワンちゃんはご利用できません。※目安:出血開始の約一週間前から、出血終了後の約一ヶ月。
ワンちゃんが怖がっているワンちゃんを追いかけたり、吠えつづけたり、威嚇、興奮、攻撃、マウンティングなどの行為に及んだ際は、 飼い主様の責任において速やかにやめさせてください。
ワンちゃんの排泄物は飼い主様が責任を持って処理し、所定の場所に捨ててください。 ドッグラン内はノーリードを基本としています。他のワンちゃんが近づいてくることを、あらかじめご了承ください。 ワンちゃんをドッグラン内に入れられた飼い主様は、ワンちゃんから目を離すことのないようにお願いいたします。 ドッグラン内での怪我や病気について、牧場側は一切これを負いません。ご了承ください。
ほかのワンちゃんに触れるときは、かならず飼い主様のご了承を得てからお願いいたします。 ドッグラン内でのワンちゃんのおやつやフードは禁止させていただきます。安全と衛生上のため、人間の方の飲食も、ご遠慮願います。 ワンちゃんが他の方に飛びついた際は、危険ですので速やかにやめさせてください。またワンちゃんのじゃれあいで 持ち物などに傷をつけてしまう場合もございますので、十分にお気をつけください。
お子様がドッグラン内に入られる場合は、ご注意ください。尚、ベビーカーのお持込は安全を考慮し、ご遠慮いただいております。ご了承ください。
ドッグラン以外の場所では、ワンちゃんのリードは外さないでください。 その他、スタッフから指示のあった場合は必ず従うようにしてください。
注、成田ゆめ牧場公式ページより引用